シングルマザーのナースの投資生活

小学生と中学生の子供二人を持つシングルマザー投資家のアキです!毎日育児と家事と仕事に忙殺されながら何とか頑張ってます!

呼吸療法認定士を取りたい

呼吸療法認定士とは・・・

 

呼吸療法認定士とは、3学会(日本胸部外科学会、日本呼吸器学会、日本麻酔科学会)合同による呼吸療法の認定の資格です。

 

この資格は別に持っても持ってなくても、毎日の業務にはなんら変わりはないのですが、認定を持っていた方が仕事の幅が広がるかなと思っています。

 

私の病棟は、重症の患者さんも多く呼吸器をつけている患者さんも常にいるので、生かすことが出るんじゃないかと思っています。自分に自信をつけるためにも。。。

 

私の病棟には師長さんをはじめ、何名かこの資格を持ってらっしゃる方がいます。結構難しいらしくて、合格率は60%くらいだという話を聞きました。

 

 

ただ東京で講習や認定試験があるので、飛行機代やホテル代を考えると、かなり高くつきます。

何がなんでも今年合格しようと思っています!!

頑張ります!!

 

 

講習を受けるまでも大変

 

呼吸療法認定士は、申し込めば誰でも講習を受けることができるんじゃないです。

そこが大変。

 

まず認定試験を受けるのに、講習会を受講しないと認定試験の受験資格すらもらえません!!!

 

そして講習会にも受講資格があって、

・次のいずれかの免許および実務経験年数を有するもの。

  臨床工学技士・・・2年以上

  看護師・・・・・・2年以上

  准看護師・・・・・3年以上

  理学療法士・・・・2年以上

  作業療法士・・・・2年以上

と、あります。勤務先の病院で申請書に上記の実務経験があることを証明してもらわないといけません。

私は今の病院で2年以上働いているので、すぐにもらえました!

転職したばかりとかで、前の病院の勤務年数と合算できるみたいですが、前の職場に申請書類わざわざ書いてもらうって、ちょっと面倒ですよね。

 

そして中々大変なのが、

・申請書類提出日から5年以内に、認定委員会が認める学会や講習会などに出席し、12.5点以上を取得しているもの。

と、あります。

学会や講習会の情報は、呼吸療法認定士のホームページに載ってます。

3学会をはじめ、いろいろ講習会はあるんですが、数は少ない!!!特に地方になればなるほど、少ない。本当に少ないところは年に1・2回とかもあります。講習会に合わせて休みを取ってないといけないし。

私は去年講習を受けたので大丈夫ですが、この講習会を受けるまでも面倒でした。

 

この呼吸療法認定士のホームページがまた分かりにくいんですよね。

都道府県ごとにリストアップされてて、講習会を開催している団体のリンクが載っているんですが、そのリンクに自分でアクセスして日程を調べてください。というスタンスなんです。

一つ一つホームページをチェックして申し込まないといけないので、時間かかります!!!

運よくちょうどいい日程であったら良いんですけど、終わったばっかりで次は来年ですとかもありました。

 

そうして申し込んだ学会や講習会は、だいたい1日で25点・半日で12.5点になっています。

 

ここで受講証明書をもらわなければなりません!

 

 

こうして認定講習会の受講資格を満たしたらやっと申請書の提出です。

 

 

申請書の提出が1番の難関だったりする

 

無事受講資格を満たしたら、呼吸療法認定士のホームページから、申請書のダウンロードをしなければなりません。

しかし、なんとダウンロードできる期間に限りがあります。

毎年3月のおおよそ1ヶ月くらいがダウンロード期間です。この期間を逃すと、もうダウンロードできません。

 

 

無事ダウンロードできたら、申請書を書いていきます。これは見本あるのですぐに描き終わります。

 

ちなみに必要な書類は、

・申請書

・実務経験証明書

・12.5点以上の受講証明書のコピー

・本人確認書類(運転免許証とかだったりしたと思います)のコピー

・看護師免許証のコピー(他のコメディカルの人はそのコピー)

だったと思います。

 

 

そして一番の難関は、申請書の郵送です!!!

まず特定記録郵便でないといけません。普通郵便では受付してくれません。

 

そして、受付は1週間のみです。

1週間あるなら、大丈夫でしょ!と思ったら、甘いです!!

 

 

今年は4月15日8時〜4月22日でした。

そして、この申し込みを困難にさせている原因は、この講習会に参加できるのは全国で4500名だけということです!!!

 

なんと郵便窓口で受付した時間の早い人から、申し込みができるようになっています。

つまり早い者勝ち!!

 

4500名の枠を全国で奪い合うのです。例年、10分ほどで4500名の枠が埋まってしまうという噂を聞いたことあります(本当かどうかは分かりませんが)

 

 

私はどうしても仕事を休めなかったので、母にお願いしたのですが、15分前に郵便局についたのに、もう10人くらい待っていたそうです。

 

郵便局員さんも、慣れてらっしゃるのか、今年も恒例のがきましたね〜ていうノリだったそうです。

 

 

 

前に10人もいたなら、ダメかもしれないと思っていましたが、無事申請書を受理してくれました。

 

よかったぁ!!一週間ほど前、登録していたメールアドレスに認定委員会から、メールが来ました。認定講習会の受講班が決定したそうです。

 

そして申請書の審査結果通知書が無事届きました!

これで一安心です。

 

認定講習会は8月です☆また講習会の様子はまたブログに載せたいと思います!!

 

 

あとは勉強あるのみです。頑張ります!

 

参考までに

www.jaame.or.jp